
- 2025年3月28日
- 特別養護老人ホーム
ご面会につきまして(胃腸炎対策)
ご家族様各位 平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 現在、当施設において、…
- この記事を読む
お気軽にお問い合わせください
ご家族様各位 平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 現在、当施設において、…
新年あけましておめでとうございます。 はるかぜ令和7年1月にて新年のご挨拶をさせていただきます。 …
コチラをクリックしご覧ください はるかぜ 令和6年12月
どうぞよろしくお願いいたします。
社会福祉法人春光園では、現在「インスタグラム」を積極的に活用し 日頃の様子やイベントの様子を定期的にアッ…
こんにちは
ただいま、春光園(特養・デイサービス)では、インスタグラムの運用を開始しております。
近々の様子につきましてはをクリッ…
こんにちは。 暖かくなってきましたね。 春光園の桜開花しました。 …
こんにちは。 今日は 入居者様に大人気の長次郎の お寿司を注文しました。 お好きな方を選んでいただけるように 2種類ご準備しまし…
3月26日消防訓練を行いました。 前半は通報訓練と避難訓練です。 夜間、厨房からの出火を想定して行いました。 その後の…
社会福祉法人春光園では 施設の様子や行事・職員の頑張っている様子など 様…
こんにちは:-) 春光園デイサービスセンターでは 毎月恒例の外出イベントを行いました …
2月12日現在 春光園デイサービスセンターでは 各曜日に…
まだまだ寒さが厳しいですね。
ということで
皆様の心が温かくなるよう「ドッグセラピー」を開催いたしました。
よければをごらんください…
約1年ぶりに置くだけでデパートが出店されました。 衣類ブース 日用雑貨 靴 おやつもありました。 品数豊富で入居様…
新年あけましておめでとうございます:lol: 新しい年を迎えるにあたりまして、皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し…
2024年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます 日頃より当施設の運営に対しまして、温かいご…
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ケアハウス 職員一同
こんにちは
春光園デイサービスセンターです。
今日はクリスマス
皆さんでケーキを作りました
&n…
12月21日 今年はレストランでクリスマスの雰囲気を楽しみたいと思い 東大阪市役所22階スカイラウンジ22に行って来ました。 店内に…
ただいま、デイサービス及びショートステイに空きがございます。 ご利用を検討されている方がおられましたら、お気軽に担当までご連絡ください。 …
本日はドッグセラピーを開催です。
コチラをクリックしてご覧ください
特別養護老人ホーム
https:…
こんにちは!
春光園デイサービスセンターでは、みかん風呂を行いました。
良ければをクリックしてください。
https://line.…
特別養護老人ホーム春光園では、館内にの飾りつけを行いました。
詳細は↓をクリックしてご覧ください。
https://linevoom.…
春光園デイサービスセンターでは、外出行事としてお散歩がてら、川俣スカイランドへお出かけに行きました。
良ければをクリックしご覧ください。…
只今、ショートステイ・デイサービスに空きがございます。 ショートステイにつきましては、今なら、入所前提の長期ご利用も可能! …
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、特別養護老人ホーム春光園では、本日(11/15)14:00~15:…
よければをクリックしご覧ください
https://linevoom.…
https://linevoom.line.me/post/1169752692071260587 &…
https://linevoom.line.me/post/1169784977083759062 よければご覧ください
今日は春光園の秋祭りと 地域の秋祭りの日です。 天気も気候も良く絶好の祭り日和です。 朝から祭囃子が心地よいです。 秋ですね~ …
スポーツの秋です。 恒例のボーリング大会の日がやってきました。 まずは準備運動でラジオ体操!!! 今年も紅白のチーム戦…
月こんにちは 特別養護老人ホーム春光園では、9月17日(日)に敬老会を行いました。 良ければ↓をクリックしご覧ください。 …
本日は東大阪市役所展望台へお出かけしました。 良ければ↓をクリックしてください。 https://linevoom.li…
9月17日敬老会です。 敬老の日おめでとうございます。 第一部はお食事会です。 残念ながら今年もアルコールの提…
本日はアイスクリームの提供「第二弾」です。 よこればこちらをクリックしてください↓ https://linevoom.line.me/p…
令和5年9月9日 ご利用者様ご家族各位 特別養護老人ホーム春光園 施設長奥井誠司 ご面…
本日はドッグセラピーを行いました。 こちらをクリックしご覧ください &n…
良ければご覧くださいhttps://linevoom.line.me/post/1169362243919477660 …
暑い日が続き買物に行くのも大変です。 そんな今日はローソンが来てくれました。 冷たい飲み物やスイーツアイスクリームなど販売してくれ…
こんにちは 春光園デイサービスセンターです。 今日は、久…
毎日暑い日が続くので …
この約3年ほど大きな行事を行ってきませんでしたが ようやくコロナも5類に見直されたので依然のような &n…
この約3年ほど大きな行事を行ってきませんでしたが ようやくコロナも5類に見直されたので依然のような &…
コロナ前は毎年可愛い小学生が来てくれて素敵な歌を披露してくれたり、 触れあったりしていましたが、 今年も残念ながら交流はできませんでした…
ジメジメした日が続きますが体調はいかがでしょうか? 6月25日に月1回のお楽しみの喫茶を開催いたしました。 今月のメニューはさくら…
なかなか特養もイベントを行えませんでしたが、 これから少しずつ始めていきます。 &n…
コロナウィルスの影響も落ち着きましたので、 そろそろ各種イベントも開催していく予定です。 …
ご利用者様ご家族各位 ご面会についてのお知らせ …
このホームページをご覧のみなさま デイサービスやショートステイのご希望はないですか??? …
4月も早中旬になりました。 桜の花はすっかり散り、街中ではツツジの花が咲いている風景が見られる季節になりました。 春光園の中庭には白と…
このたび、春光園公式ラインアカウントを作成いたしました 社会福祉法人春…
4月より開始いたしました春光園デイサービスセンター まだまだ曜日に空きがあります! ご興…
春光園デイサービスセンターでは 令和5年4月1日より『地域密着型通所介護』として営業をスタ…
暖かくなったと思えば急に寒くなります これでは体調も落ち着きません &n…
令和5年3月 各居宅支援事業所御中 社会福祉法人春光園 春光園デイ…
特別養護老人ホーム春光園では 高齢者施設への入所をご検討されている方々への入所申し込みを随時受け付けております。 …
春光園の桜も満開になりました。 今月の喫茶は桜にちなんで 春の桜クリームあんみつです♪ 和菓子と洋菓子がミックスされ美味…
春光園の桜も開花しました! そんな今日はアンケートで1番人気だった 長次郎のお寿司を準備いたしました。 特上握り寿司 …
今日のケーキ …
春光園デイサービスセンターでは アロマハンドセラピーの導入を進めていこうと考えております …
令和5年3月13日 ご利用者様ご家族各位 ご面会制限の緩和についてのお知らせ 特別養護老人ホー…
3月3日はひな祭り 玄関に大きなひな人形を飾っていますので見物に行きました。 &nb…
今年も特別養護老人ホーム春光園のロビーに「ひな壇」を飾っています。 ひな壇の前でご利用者の方と一緒に写真を撮って喜んでいただいています。 …
少しずつ春を感じられるようになってきましたね。 今日は3か月ぶりにセブンイレブンさんが来てくれました。 品揃えが多くの沢山の入居者様…
日曜日は暇です…。:oops: 暇なので『黒ひげ危機一髪ゲーム』やります。:evil: …
今年も春光園の庭に梅の花が咲いています。 すでに散り始めていますが・・・ 時々、メジロがやって来ます。 季節は一歩一歩春に近づいてい…
今日は置くだけデパートがやってきました。 洋服や靴肌着雑貨等沢山の品ぞろえ♪ 久しぶりのお買い物♪どれにしようかな? …
新年あけましておめでとうございます どうぞ 今年も春光園デイサービスセン…
新年あけましておめでとうございます。 皆様にとって2023年がより良い年になりますように。 2023年も宜しくお願い…
今年のクリスマスは寒かったですね。 今月の喫茶は クリスマスケーキを3種類準備しました。 可愛いケーキ!どれにしようかな?? …
メリークリスマス!! 今日はクリスマス会でした。みんなで輪投げを楽しみました。 今回の景品はこちらで…
今月の喫茶は焼き栗餅と吹き寄せ六煎です。 甘いのとしょっぱいの組み合わせ! たまには和菓子とお煎餅の組み合わせも良いですね:-…
今日は東大阪市役所22階スカイラウンジ22に行ってきました! お食事の前にNHK朝の連続ドラマで放送されている舞い上がれ!のセットが展示さ…
ボーリング大会3年ぶりに開催しました! 赤チーム白チームに分かれてチーム戦で行いました。 今年は勝利チームには、とんがりコ…
今年の5月くらいから始めた 『おとなの学校』 まだまだ大盛況です! &…
長らく更新が途絶えてしまいましたが 本日より再スタートさせていただきます 9/18(日)は特養入所者の方…
敬老の日のお祝い
皆様のご長寿にお喜び申し上げます。
いつもなら、ご家族様やゲストを招いて賑やかな催しでしたが、
今年もコロナ…
今朝はだいぶ涼しかったですね。
今月の喫茶は今年最後のアイスです。ハーゲンダッツのストロベリーでした
ハーゲ…
コロナ感染者も増え外出もあまり出来ない日が続きます。 そんな今日は体操とカラオケで運動不足の解消とストレス発散のカラオケを楽しみました♪ …
今年もコロナの影響で夏祭りが中止になってしまいました。 そんな今日は助春のお弁当を注文! デラック…
こんにちは:-)毎日暑いですね。ケアハウスでは毎日2時から体操を行っています。 懐かし歌に合わせて1234♪♪2234♪ 運動…
今月の喫茶はたい焼きアイスです。 涼し気な風景の映像を観ながら喫茶を楽しみました。 …
春光園すいか専門農場から採れたすいか …
今日も蒸し暑いですね。そんな中、今日はローソンの移動販売がやってきた!! アイスクリームやスイーツも売っている:-)…
ジメジメした日が続いてますが皆様、体調はいかがでしょうか。 今日はオンラインでレ…
春光園デイサービスセンターでは 本日もおとなの学校を開校! …
この暑い最中 またまたコロナの感染者が増えてきています …
毎日暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? なんとなく身体がだるい!なんて日も多い事と思います。 そんな時だからこそ身体を…
書道クラブを毎月実施しています。 …
ご利用者様ご家族各位 特別養護老人ホーム春光園 施設長奥井誠司 ご面会の『中止』についてお知らせ…
台風が来そうですね 台風が来ると風が強くなるので、前に進みにくくなります …
ご利用者様ご家族各位 ご面会制限の緩和についてお知らせ …
どうも 春光園デイサービスセンターです …
春光園デイサービスセンターでは 5月より「大人の学校メソッド」を導入し、ほぼ毎日授業を開催しております。 …
今日はお休みも多く利用人数は少なめです。 ですが職員はそろっていますので …
きょうはハンバーグでした。 皆さん &n…
6月に入りました おとなの学校メソッドの 新しい教科書も届いていますので …
今日も元気に はりきって お勉強をしております ご…
5月17日火曜日、のどか村にバスツアーに行ってきました♪♪ ロマンス観光から豪華なバスが到着して出発~:lol: 約1時間で信貴…
集中して &nbs…
今日もたくさん勉強をして その後は身体を動かすレクリエーションを行いました &n…
5月から取り入れました 『おとなの学校』レクリエーション …
今週から「おとなの学校」をスタートしました。 始めはご利用者も「そんなんいやや~」など仰る方もおられました…
春光園デイサービスセンターでは 前回お知らせしていましたように …
春光園デイサービスでは 5月よ…
今日は月に一度の喫茶の日
今月はシャトレーゼの「ふわふわスフレチーズケーキ」
全部食べられるかなと思うくらい
とっても大きかった…
なかなか外食には行けない!! それならお弁当を届けてもらおう!と湯葉料理で有名な「梅の花」より 豆腐シュウマイ弁当を取り寄せました。 …
&nbs…
今年も桜が満開になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
4月7日(木)の昼食は花見弁当
桜の香りを楽しみながら季節を感じても…
春光園のさくらも満開です …
気候が落ち着きませんね 寒…
春光園では、3月に法人全体研修として 感染…
変わり風呂を毎月開催するのですが、今月は変わったお風呂 …
2月も下旬になりましたが寒い日が続いています。 今週末からは少し暖かくなるという気象予報を耳にしており、春が待ち遠しい気持ちです。 特別…
QRコードでLINEの友だちを追加 LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友…
令和4年1月 ご利用者様・ご家族様 社会福祉法人春光園 春光園デイサービスセンター 【認知症型通所介護】 ご利用…
春光園では 毎週土曜日に喫茶を行っています …
新年あけましておめでとうございます &…
令和4年1月8日 ご利用者様ご家族各位 特別養護老人ホーム春光園 施設長奥井誠司 ご面会の『中…
今年も無事に …
今年もあとわずかとなりました。 …
メリークリスマス:-o! と &nb…
本日現在、ショートステイのお部屋に空きがございます。 &n…
このところ…めっきり寒くなりましたので… …
こんにちは 春光園デイサービスセンターです …
デイサービス広報用紙 はるかぜ令和3年1…
10月に入り涼しくなるかと思ったら またまた30度を超えるような気候です &…
日頃より、当施設の運営に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 当施設では、新型コロナウイル…
9月19日(日)春光園では敬老のお祝いを開催いたしました ただ、コロナ…
今日はデイサービスを体験利用したいという方が来られました …
9月生まれの方へお祝いを行いました。…
今日はものすごい雨です …
良ければご覧ください。クリックするとご覧いただけます ↓↓↓ はるかぜR3.8月号…
ご利用者様ご家族各位 日頃より、当施設の運営に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 …
暑いですね。 あずきバーを外に 10分置くとおいしく…
皆様お元気にされています。 &nb…
特別養護老人ホーム春光園 施設長奥井誠司 日頃より、当施設の運営…
梅雨ですね。雨が続いています。 …
よければご覧ください。 空き状況も掲載しております。ご要望の際は、ぜひご連絡くださ…
熱帯魚の飼育を始めました。 …
6月2日(水) ご利用者様へ2回目のワクチン接種を開始いたしました。 本日現在、体調に変化のある方はおら…
春光園では、ご利用者の皆様に新型コロナウィルスワクチンの接種を開始いたしました …
新型コロナウィルスの蔓延が収まらず、3度目の緊急事態宣言が発令されています …
春光園デイサービスセンターでは、新規のご利用者をお待ちしております。 &n…
毎週土曜日は喫茶クラブの日 コーヒーなどとケーキを楽しんでいただいております。 &nbs…
春光園に咲いている桜も満開をすぎ、現在は緑の葉っぱだけになりました。 今年は開花が早く、慌てて撮影したのであまりきれいに撮…
東大阪市より「高齢者入所施設の従事者への集中的検査について(依頼)」の通知文書を受けて、春光園では今週から職員に対しPCR検査を実施するこ…
春光園の庭に梅の花が咲き始めました:lol: &n…
春光園デイサービスでは、定期的に変わり湯を実施しています。 ということで 1月は…
当施設ご関係の皆様 ご家族…
今年もあとわずかになりました。 春光園デイサービスセンター…
相変わらずコロナウィルスは落ち着きません。 ニュースや専門家の意見を聞いていると &nb…
ものすごく寒くなりました。 家から出るのも嫌になりますが 春光園…
11月と言うのに、今週は暖かな気候が続きました。 …
今週は11月と言うのに暖かい気候が続きました。 庭で外気浴を行いました。 …
平素は当施設の運営にご協力いただき感謝申しあげます。 11月より面会の…
デイサービス(認知症型通所介護)の空き状況を掲載いたします。 ご要望の際は、担当まで遠慮なくお問い合わせく…
だんだんと寒くなってきましたが、 春光園デイサービス(認知症型通所介護)は元気に営業しております:-) …
日頃より、当施設の運営に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、当施設では、新型コロナウイルス感染予防…
一日の終わり。 帰る前の雑談風景です。 コロナウィルスの影響で外出に行けないせいでしょうか 旅行の話でもりあがって…
春光園デイサービス(認知症型通所介護)からお知らせです。 現在、ご利用の枠がございます。詳細は春光園デイサービス空き状況のご案内をご覧下…
まだまだ、新型コロナウィルス感染症に対する感染防止対策を続ける毎日です。 今日まで、施設内の利用者、職員に感染症が出ていませんが、引き続き…
9月は敬老月間です。 毎年春光園でも盛大にお祝いするのですが、この時期なので今年は質素に行いました。 &nbs…
コロナウィルスの蔓延状況に変化のない中、 春光園でも各種行事ごとの開催を見合わせていましたが 9月より一部再開することと…
暑い日が続いています。 皆様におかれましては、体調などお変わりございませんでしょうか。 さて、今年度は毎年開催し…
今日のレクリエーションは、「音楽健康指導士」の小川先生に来ていただきました。 &nbs…
各地では河川の氾濫などで甚大な被害が出ている中、 春光園は穏やかな日々を過ごしています。 …
雨が続き、毎日蒸し暑いですね。 いかがお過ごしでしょうか。 そんな中 弥栄小学校2年生のみなさんから 七夕飾りが届きました。 …
緊急事態宣言の解除が発表されていますが、 春光園では当面の間、面会制限などコロナウィルスの 対策を継続することとなってい…
春光園でもLINEが開通しておりますが 春光園とのアカウントをつなぐ必要があります どのような方法が良いか考えていたので…
コロナウィルスにつきまして 一部の地域では「緊急事態宣言」が解除されている状況ではありますが 大阪では未だ継続となってい…
新型コロナウィルスの施設内感染拡大防止のため ご家族の皆様にはご面会の自粛にご協力いただき感謝ありがとうございます 面会…
施設内にコロナウィルスが蔓延しないよう 日々施設内の消毒、ご利用者・職員の体調管理を継続しております 春光園では、先日から来園者様…
コロナウィルス感染症が現在でも流行しています。 ご家族の皆様にはご面会自粛等のご協力を頂き感謝しております。 春光園でのコロナウィルスの…
こんにちわ;-) 4月のクッキングでは、利用者さんと一緒に「ハニートースト」を作って食べました。 「メッチャ美味しい」と利用者さんに…
春光園の園庭の桜が咲きました。 毎年、綺麗な花を咲かせてくれ、利用者や職員の心を癒してくれたり和ませてくれます。 今、世界中が、新型コロ…
3月26日(木)に山本先生に来ていただき、「アコーディオン演奏と歌の集い」を実施しました:-D 童謡やナツメロなど幅広い曲の演奏に合…
平素は当施設の運営にご協力いただき、誠にありがとうございます。 現在、報道されている通り全国的に「新型コロナウイルス感…
面会者の皆様及び出入業者の皆様へ 新型コロナウィルス感染症について厚生労働省より通知がございましたので、それに従い…
2月15日に『ショーダンスグループアルシュ』の皆様が春光園に来てくださいました。 特養の入所者と一緒に、デイサービスの利用者も楽しい時間…
2月14日のバレンタインデーの日に「チョコレートファウンテン」「ミックスジュース」 を利用者の方と一緒に作りました:-) 皆さ…
本日は春光園コミュニティハウスにて 『オレンジカフェ』を開催しました ???オレンジカフェとは? https://www.city.h…
みなさん、心の準備はできましたか? 「今日も皆さんに楽しんでもらえるよう頑張るぞ!」と ワンちゃんの<はやる気持ち>をインストラクター…
今年も残りわずかとなりました。 皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか? 今日は本庄こども園の園児さんたちとクリスマス会。 …
2020年が始まりました。 今年から春光園のデイサービスは「認知症対応型」に特化して運営をすることに なりましたのでどうぞよろしくお願い…
新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申しあげします。 &nb…
大変お寒くなってきました。 寒くなると、 インフルエンザノロウィルス風邪 などなど 悪い虫(ウィルス)が世には…
11月は気候も穏やか あべのハルカスへお出かけに行きました。 一通り回ったあとは、カフェで休憩です…
最近の様子をアップできていなかったので 溜まっていた紹介できる行事などをお知らせしていきます。 9月は敬老会を実施しています。 …
段々と涼しくなってきた気がしませんか? 僕はそんな気がするんですけど・・・? …
今月の第一土曜日は、毎年恒例の春光園夏祭りでした。 天気にも恵まれ、暑い!暑い! …
今月のボランティアレクレーションは トレイを作りました。 発砲容器に布を貼ったオリジナルのトレイです:-P 惣…
先週にボランティアさんによる歌謡コンサートを開催させて頂きました。 昔懐かしい歌謡曲を、大きなス…
施設内のレクリエーションとして ドッグセラピーを開催しています。 動物に触れると、自然…
今日10:00~春光園にローソンの移動販売車やってきました。 今回初めての利用で豊富な品揃えにワクワク! おやつにパン、…
2月、デイサービスに回転寿司がやってきました。 「株式会社播聡フーズ寿司のはりそうさん」にお越しくださっています。 目の前で職人…
毎年…
お花見に行った時です:-) 春光園の桜! 気持ちの良い気候になりましたね~!! 加納の公園や石切の桜通りへドライ…
平成の時代も残すところわずかとなりました。 皆様、寒暖の差が激しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか? 今年の春光園の桜も見…
暖かくなってきました 春光園の庭にある桜も開花し始めてきましたので 気候の良い日には散歩ついでにお花見へ出かけています …
暖かい気候になってきましたね もうジャンバーは不要です。 本日は天気にも恵まれた中、消防訓練を行ないました。 消…
2月3日(日)節分祭をしました。 今年の恵方は東北東。 恵方とはその年の良い方向で、良い方向に向かいことを 起こせば良いといわれていま…
1月24日(木)のボランティアレクレーションは 折り紙で姫だるまを作りました。 細かい部分もあるので作り方を教えてもらいます。…
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます
少し遅れましたが、新年のご挨拶…
今年最後の行事、餅つきをしました。 もち米を蒸すつく こんなになめらかなお餅が出来上がりました。 熱々のお餅を丸めます。 …
メリークリスマス
ゲストに本庄こども園の皆さんをお招きして
クリスマス会をしました。
トーンチャイムや歌の披露あり…
どんどんいきましょう!
クッキング
「たこ焼き作り」
だって食欲の秋です。
大勢で囲んで出来立てアツアツを食べる…
こんにちわ
春光園デイサービスセンターです!
先月10月もお楽しみがいっぱいありましたのでご覧ください。
「曜…
毎年恒例行事になっております。秋のボーリング大会!!
今年もやってきました
全員でラジオ体操をして体をほぐし
くじ引きで赤・白…
さぁ!最終日になりました
3日目の様子です。
職員の演目。
『二人羽織』
「今日はお出かけよ
」キレイに念入りにお…
2日目の様子です
職員の演目。
『演奏会』
春光園デイサービスセンターの美女4人
特養のイケメン …
ご利用者の方で、今年100歳を迎える方がおられ
中福祉事務所の方が来園されました
内閣総理大臣より表…
こんにちは
春光園デイサービスセンターです。
投稿が遅くなりましたが9月は敬老の日があり、
デイサービスでは敬老会を3日間、…
今月の喫茶はシャトレーゼのチョコパフェを
召し上がっていただきました。
アイスのように見えているのはチョコムース ほんとに喫茶…
今年度、100歳を迎える方がおられた敬老会 の集い。 入居者様、ご家族様に多数ご出席いただき、お祝いをしました。 第一部 盾津…
9月16日(日)特養部門で敬老会を行ないました 緊張気味の司会者さんから、一日の流れの…
投稿が遅くなってしまいましたが、8月は毎年恒例の夏イベント!
浮き輪を蹴って遠くに飛ばすゲームを開催しました
こんなに大きい…
夏の風物詩。
ヨーヨー釣りと、ミルクせんべいを楽しみました
利用者さんに、ヨーヨー釣りって昔からありましたか?と尋ねたところ…
毎日とっても暑いですね
そんな夏の暑さにぴったりの食べ物!
そう!!かき氷です。
シャリシャリと冷たくて、口の中…
先日のお風呂はグレープフルーツ風呂でした
湯船にぷかぷかと浮いている黄色い物がグレープフルーツです
グレープフ…
8月4日(土)は夏の恒例行事。 春光園の夏祭りを開催いたしました!! 汗が止まらない暑さの中でしたが、祭りは大盛況です! 盆踊…
先日、近所の本庄保育園から年長組の子どもたちが遊びに来てくれました!! その前座にやっぱり、いつものこの二人!! ジバニャンと猿の衣…
今月のボランティアレクレーションは木枠で額を作りました。 まずは細い木を組み合わせて 色紙を置く額を作ります。 飾る色紙も作っていきま…
☆七夕祭☆ 今年は大雨が続き当初予定していた7月6日の七夕祭が 12日に延期になりました。 ケアハウスの入居者さんも弥栄小学…
暑いです・・・。 外に出ると危険な気温になっていますので ご覧になった方はぜひともクーラーをつけ 自宅にこもって頂きたいと思います。。…
今月のお楽しみクッキング
初挑戦のバームクーヘン作り
万能なホットケーキミックスと牛乳,卵を混…
7月7日(土)から7月19日(土)まで 東大阪市役所22階展望フロアにて 春光園デイサービス利用者様の作品を展示させて頂きました。 …
今年度の外食ツアーは 野崎にある「魚捨」へ行ってきました:-P 「魚捨」さんのマイクロバスが迎えにきて くれましたので順に乗り込み出発…
こんにちは。 もう7月ですね!! 春光園デイサービスセンターでは今日もお元気に利用者様が来園され、賑やかに過ごされています。 カラオケ…
先月は紙飛行機を飛ばしましたが、
今月はスリッパを飛ばしました
「あ~した、てんきにな~れ!!」の掛け声で
え~いっ!…
二週連続でたこ焼きを作りました!
エプロン姿の利用者さん
お似合いですね!
今から焼くよ
わくわく!!…
雨が多い6月。
梅雨空が続いていますね。
デイサービスでは、利用者さんと一緒にたこ焼きを作りました
生地作りから頑張り…
今月のクッキングはレンコンチップスを作りました スライスしたレンコンの水気を取って
オリーブオイルで揚げていきます。こんがりき…
こんにちは。 地域包括支援センター春光園です。 今回で4回目のオレンジカフェ、今日はたくさんのお客様が来られることを予想して、早くから受…
とてもお天気で良い気持ちの昼下がり
大阪市内の中心部に位置し、総面積約10haを誇る広大な公園なんです!!
そして多種多様…
なに??
このネーミング(笑)ちょっと気になります
何やら楽しそうではありませんか
紙飛行機…
気持ちのいい季節になりましたが、もう少しで梅雨入りですね。 今日はご利用者さんの散髪の日です。 髪型もそれぞれ…
今月のボランティアレクレーションは 折り紙で七夕飾りを作りました。 きれいな色の折り紙を思い思いに七夕飾りへと仕上げていきます。 …
さて、今月のお楽しみクッキングは何でしょうか
何か生地を混ぜていますね~!!
これは万能なホットケーキミックスです
…
先日のゴールデンウィーク! ハーモニカ演奏のボランティア西田さん。が来園して下さいました。 利用者さんの馴染みの曲が多く、歌詞カード…
5月5日こどもの日
デイサービスでは朝から菖蒲湯を準備して利用者さんの来園を心待ちにしていました!!
ときどき登場します。…
4月のおやつ作りは、2回目の桜餅
前回は桜の葉の塩漬けをくるっと巻きましたが、今回は葉っぱの塩漬けを細かく刻んで、…
こんにちは。地域包括支援センター春光園です。 本日、春光園にてオレンジカフェを開催いたしました。 前回に引き続き大盛況! 中には…
2か月に1度のクッキング♪
今回はうすあげのしらすピザ(糖質オフ)です
☆クッキングスタート☆
うすあげの上にしらすを…
こんにちは
地位包括支援センター春光園です。
新緑の香りがすがすがしい季節になってきましたね~。
春光園では、前回好評だったオ…
5月のレクレーションは端午の節句の飾りを折り紙で作りました
丁寧に折り紙で兜を作り色紙に貼ってい…
今年の桜は予想より早く満開になり、ケアハウス娯楽室で
花見をしながら桜餅を召し上がっていただきました。
みごとに満開です
&…
大東市立文化ホールへ行ってきました。
満開の八重桜
花びらが可愛らしい八重桜も好きです!!見ごたえがありました。
…
春の風、春の光、春の匂い
大好きな季節
特に新しい葉っぱの匂いが大好きです!!
そんな春に何か季節を感じられるクッキ…
4月3日
春光園のお庭に出てみました
もう、桜はかなり散ってしまったのですが、花びらで埋め尽くされたピン…
4月2日
4月がスタートしました!!
今日もデイサービスの利用者さんとお花見です
引き続き、八戸ノ里公園へGO :!:…
3月30日
八戸ノ里公園へお花見に
もう見事な満開!!
ポカポカで気持ちが良いし!!
「こんな日に来られてほんとに良…
3月29日
この日は二ヵ所のお花見に行っていました!
こちらは春光園から一番近い中野公園
皆さんでゆっくり、ゆっくりと…
3月29日
今日も八戸ノ里公園へ行ってきました。
駐車場の入り口から満開の桜がお出迎えしてくれています
週間天気予報を見れ…
3月28日
今日は八戸ノ里公園へ行きました!!
とっても広い公園で桜の木も種類が豊富です
暑いぐらいの陽気でした。
…
3月27日
いっきに春めいて、いっきに桜が満開になりましたね~
加納東公園へ行ってきました
上着がいら…
暖かくなって桜もあっという間に開花しました。 なので思いつきで枚岡公園まで出かけました。 …
二か月に一度の喫茶 今月はシャトレーゼさんの 特選栃木県産とちおとめ種の大きな苺大福です。 見た目も可愛く ほんとに大きな苺が…
今日は最高のお天気でポカポカとお日様が心地良いですね
桜が咲き始めてきたので、午後からデイサービスの利用者様と春を探しに行ってきま…
午後からクッキングをしました
今回は初挑戦の「揚げないアメリカンドッグ」です!!
ホットプレートに生地を薄く伸ばして、ソーセージ…
何か最近やっと暖かくなったと思ったら
今日は死ぬほど寒いですやん
まぁそれはそれとして、一つうれしいお話
&n…
3月15日(木)
良いお天気
外は太陽が暑いぐらいでした!
青空には梅の花がよく似合いますね。
今日の行先は八戸ノ里…
バレンタインでは茶色のトロトロチョコをしました。
ホワイトデーには春らしいピンク色のチョコで楽しみました
ほらね~可愛い色で…
春光園から一番近い公園へ
皆さんで、ぶらぶらと散歩に行ってきました。
この日も暖かったです
梅の花が満開でキレイ…
3月2日(金) 午後から東大阪市民芸術祭へ行ってきました! 八戸ノ里にあるアリーナの体育館で催されています。 テ…
今日はケアハウスの誕生日会
3月は6名の方がお誕生日を迎えられました。
中でも99歳のお誕生日を迎えられた男性に
代表してお言…
本日は書道クラブの日です。
大変お上手
&…
今日は楽しいひな祭り♪いつ見てもかわいいですね
甘酒を飲んで温まった…
2月23日(金)
この日はポカポカ陽気
春の日差しがとっても暖かでした!
デイサービスの利用者さんと午後から「星野道夫の旅」特…
梅のつぼみがほころぶ季節となり、春の訪れが待ち遠しく感じます。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今月のボランティ…
2月14日はバレンタイン!! 皆さま、チョコは食べましたか?? 最近のバレンタインには様々なチョコの送り方があるそうです。 片想いの彼…
2月3日(土) 節分 デイサービスでは賑やかに、豆まきをしました。 職員が全身タイツとお面で、鬼に化けています!! さあ!デ…
隔月で行う喫茶の行事。 シャトレーゼで1月17日より 発売の「しらたま苺~練乳仕立て」を 召し上がっていただきました。 箱を開け…
毎年クリスマス会には本庄こども園の園児さんたちが来てくれます。
ハンドベルの演奏や歌声はとても素敵で元気をもらいました
可愛…
今日は今年の冬で一番の寒波:oops: 外には絶対に出て行きたくないんで 室内でカラオケをしました。 …
1月12日(金)
1月15日(月)
デイサービスの利用者さんと石切神社へ初詣に出かけました。
行先は石切神社です
東…
福笑い
目隠しをされてドキドキ!!
「え~ここ?どこ?」
「ちやうちゃう!」
と賑やかな時間
…
書初め
デイサービスの利用者さん、皆さんとっても達筆でビックリしました
書初めの由来・・・
1月2日に行うのが習わ…
こんにちは。地域包括支援センター春光園です。 1月8日(月)14:00~「オレンジカフェ」を春光園1階喫茶広場にて開催いたしました! …
2018年のデイサービスがスタートしました
本年もよろしくお願い致します。
今年も一日一日を大切に。
沢山の笑顔が見…
今年一年、大変お世話になりました。 年明けには、またお元気な姿で皆様とお会いできますことを心より願っています! 職員一同、笑顔で皆…
年末と言えば、餅つき!!
デイサービスでは手作りの杵・臼・餅で
利用者様と餅つき体験をしました
「よいしょ!どっこ…
ダブルレインボー
12月25日の夕方に見えました。
ダブルレインボーは滅多に見ることができない珍しいものだそうです。
…
12月25日
メリークリスマス
毎年恒例のケーキ作り!!
今年も利用者さんにチャレンジして頂きました。
…
今年もこの時期がやってきました:-P そう!クリスマスです:-| &nbs…
今日の午後はにしていたクリスマス会
では、始めましょう!!
登場したのはツリーとサンタクロースに変装した
この二人!!
…
12月22日
今日は冬至
1年で最も昼が短く、夜が長くなる日です。
太陽の位置が1年で最も高くなる夏至と日照時間を比べると
…
近づくクリスマス!!
春光園デイサービスの朝のお迎えにサンタが来た??
いえいえ。まさか
サンタ帽子をかぶった職員です!
…
10月21日㈭
チョコレートファウンテンを楽しみました。
機械にチョコを流し込むと滝のように流れます
そこにバームクーヘン…
寒さが身に染みる季節となりました。
特に朝晩の冷え込みは辛いです
そんな冬の季節、外に出かけるのはちょっと・・・
と、い…
12月11日
あかしあ会さんの後に、少しお時間を頂いて・・
デイサービスのムードメーカーと言えば、この二人
…
12月11日(月) ボランティアのあかしあ会さんが来園されました。 いつもお世話になっています! 素敵なお着物…
11月22日(水)
咲くやこの花館へ
この日もお天気に恵まれましたよ~!!
わ~傘のように大きな葉っぱ!!…
今月は音楽療法の先生方にお越しいただきました。 昔懐かしい歌を歌ったり聞いたりし、ご利用者様に楽しんで頂き…
毎日、寒さの厳しい日が続いていますね
皆さま、体調崩されませんように・・・
今年も春光園玄関を入ってすぐのロビーに大き…
11月17日(金)とっても温かく、良いお天気の日に
高速道路に乗って大阪城へドライブしました
少し長いなだらかな坂も歩…
こんにちは。 ケアプランセンター春光園です。 昨日は、法人全体研修の一環として、全職種参加の「感染対策研修会、インフルエンザの予防と対策…
11月16日(木)午後からクッキングをしました
さて今日は何を作るのかな~?
まずは豆むき!
枝豆をサヤから出して、…
11月15日(水)いつもお世話になっているボランティアさんが来園されました。 JAグリーン大阪盾津支部女性会の皆さまです:!: …
11月14日(火)雨がパラパラと降っていましたが
行ってきました
今日は利用者さん4名、職員3人と少人数で、のんびりと!…
11月10日(金)ぽかぽか陽気の昼下がり。 ある利用者さんのお話です。 「私は晴れ女やねん。大事な用事がある時はいつも晴れる」 と聞か…
11月9日(木)この日のお天気も絶好のお出かけ日和。
行きましょう 咲くやこの花館へ!!
あれ?これはかの有名な村長ではあり…
過ごしやすい季節なりました。でも時には寒い日もありますね
いつも「冬なんで来なければ良いのに・・・」と思…
11月8日(水)
クッキングをしました
作ったおやつは、やわらかせんべい!!
ホットプレートに生地を流してぐっと力を入れてぺっ…
11月7日(火)お天気は晴れ
楽しみにして下さっている、咲くやこの花館へのお出かけ。二日目
木の根っこでしょうか?…
11月4日(土)午後からデイサービスの利用者さんと、芸術の秋を探しに出かけました。 空気はちょっと冷たく感じましたが、空はきれいな青…
先月の作品です
デイサービスの利用者さんが丁寧に一つ一つ作って下さいました。
目が見えにくかったり、指先がしびれたり、肩こり…
11月がスタートした今日は絶好のお出かけ日和 行ってきました~!!
昨年はあべのハルカスへ。
今年は「咲くやこの花館」へ…
春光園の庭の柿の木にはたくさんの柿が実りました。 次々とくる台風にも負けず落ちないでいてくれた柿さん。 きっと美味しい干し柿になってく…
今月のボランティアレクレーション 折り紙で季節を色紙に彩ってみました 立体感があって手に取れそうな素晴らしい作品でした。 また次回…
今年もやってきました!!
スポーツの秋
近辺の学校でも運動会がありました。
デイサービスの運動会は一週間開催します!!
…
月に一度のお楽しみイベント
今日はアコーディオン演奏会がありました。
・七つの子・啼くな小鳩よ
・里の秋…
お天気の午後、散歩もかねて春光園近くの公園へ行きました
暑くもなく、寒くもなく、歩くにはちょうど良い日です。
シャボン玉をし…
朝晩は冷え込んできましたが、日中は過ごしやすい気候になってきた今日この頃です。 デイサービスの利用者さんと住道駅前の広い公園へお出かけし…
今月の喫茶はあんみつー
食堂を喫茶スペースにしてスピーカーからは懐メロ♪
昭和の喫茶店の雰囲気で召し上がっていただきました。…
スポーツの秋にちなんでボーリング大会を開催しました。 まずは準備体操ラジオ体操第一~♪ 毎年恒例のボーリングは紅白チーム対抗形式で…
♪敬老の日の集い♪ 午前の部 敬老の日をお祝いし、盾津中学校吹奏楽部1年生の皆さんに 演奏と歌を披露していただきました。 …
こんにちは。地域包括支援センター春光園です。 来たる10月22日(日)10:00~ デイサービスりんく東大阪にて、春…
敬老会三日目 子供のおさがりや、職員が若かりし頃に着ていた学生服。 まだまだ現役でもいけそうではありませんか??(笑) お笑い四…
敬老会2日目
ボランティアさんによるマジックショー
机が浮いたり。。。パンの中からハンカチが出てきたり。。。コップの水が…
9月13日、14日、15日の3日間、デイサービスにて敬老会を開催させて頂きました。 今年も職員の演目、ボランティアさんの演目、賀寿のお祝い…
式典の様子ははこちらをクリック http://www.shunkouen.jp/?p=2681 &nbs…
どの高齢者施設もこの時期(9月)は忙しくなります:roll: だって・・・ 敬老の日…
最近・・・
将棋クラブをちっさく始めました。
クラブと言っても将棋版が一台しかないので
利用者…
こんにちは。 地域包括支援センター春光園です。 今日は介護予防教室のひとつ「いきいき健康教室」を開催しました。 シナプソロジーとい…
デイサービスでは8月、夏にちなんだレクリエーションをたくさん取り入れて利用者様に楽しんで頂きました。季節をより身近に感じて頂けたらと思ってい…
8月5日(土)毎年恒例、春光園の夏祭りを開催させていただきました。 熱いさなかではありましたが、地域の皆様のご協力とご家族…
8月5日は春光園の夏祭りでした。 もう準備が大変~! と毎年思いつつ当日になると わくわく…
蒸し蒸しした暑い毎日ですが、春光園ではお待ちかねのクッキングタイムです。 今日はみんなでパンケーキ作りに挑戦です。 生地をこねこねしてホ…
こんにちは。春光園地域包括支援センターです。 今週から、春光園に『社会福祉士』を目指す学生さんが実習に来られています。 今日は、利用者さ…
毎月1回のお楽しみのひとつとしてはじめられたボランティアレクレーション
7回目のレクレーションはちぎり絵に挑戦していただきました。…
「あ!大きなってるわ。ここにも、あっちにもあるで!」
皆さん楽しみみたいです。
窓からよく見えます
スイカちゃん。
&nbs…
暑いですね・・・:-?
春光園は「省エネ」を意識しつつ、エアコンは常時絶賛可動中です
…
春光園の中庭ですくすくと大きく成長中の可愛いスイカ
日に日に丸々としてきました。今はスーパーで売っている小玉スイカ程のサイズ!!
…
10日(月)デイサービスにあかしあ会さんが来園され民謡を演奏してくださいました。
大正琴と三味線の演奏にすばらしい歌声 楽しい時間で…
7月がスタートしましたね!!
デイサービスでは利用者さんの手作り飾りと短冊を笹に飾っています
…
こんちにちは。 ケアプランセンター春光園です。 今日は台風が近付いていることもあり、雨風が強くて、自転車も危ないかなということで …
今年に入ってから初めて 台風が日本に接近しているようです:twisted: (初めてやのに台風3号って何かひっ…
春光園では、毎週火曜日と金曜日に 歯科医師さんと歯科衛生士さんが訪問いただき、 口腔ケアや嚥下体操を行なって下さいます。…
午後からは、カラオケ・体操・ゲームが毎日行われています。デイサービスでは利用者さんが最も活動的に過ごされるのがこの時間ですね 今日は体…
昨日はアコーディオン演奏会の日でした。月に一度のお楽しみの日です 春光園デイサービスにとって、長年ボランティアとして大変お世話になって…
6月がスタートです。春はあっという間に過ぎ去ってしまいますね。もう日中の日差しは夏の太陽でギラギラまぶしい程です。朝夕の気温差がある時期です…
5月も終わりに近づき、過ごしやすい気候が続いています
そろそろ扇風機も活躍しだすころでしょう。
…
今年もスイカを中庭で育てています。今は3つ可愛い芽が出て少しづつ大きな葉っぱになっています。甘い甘いスイカにな~れ!!
午後から大阪名物
たこ焼きをデイサービスの利用者さんと一緒に作って食べました
大阪の家には必ず家庭に一台はたこ焼き器…
5月13日(土)午後に初めてのギターボランティア小林さんが来園されました!!素敵でカッコイイ 小林さんに女性利用者さんは、ずっ…
こんにちは。ケアプランセンター春光園です。今日は、業者さんに来ていただき、「セニアカー」の試乗会をしましたー! セニアカーとは4輪の車両タ…
緑のまぶしい日を感じられるようになり、ケアハウス・特養の誕生日会ということで、「たけのこ散らし御前」でお祝いしました。調理師さんも盛り付けに…
今日はお楽しみのクッキングクラブの日です 2時位から始まりますので、いつもデザートを作る事が多いのですが・・・ 今日はご希…
今日まで飾っていました。また来年
春光園の中庭に咲いている花 今年も赤いバラがたくさん咲きました!!背の高い木なので、デイサービスの窓からよく見えます。バラといえば、ま…
今日はこどもの日。近頃、鯉のぼりを立てておられる家が少なくなってきましたね。鯉のぼりには、鯉が滝をのぼり、竜になって…
特別養護老人ホーム春光園では定期的に音楽療法の先生にお越しいただいております。 季節に会った歌や、昔の定番を歌っていただきま…
こんにちは。ケアプランセンター春光園です。快晴のゴールデンウィーク 真っ只中ですね あまりにもいいお天気なので、今日は、毎日お世話に…
とっても暖かな日の午後に八重桜を見にお出かけをしました。土曜日だったので子供達が公園で元気いっぱい走って遊んでいました お花を見ながら…
春光園北側のお庭に立派な桜の木があります。満開でしたがここ数日の雨風で沢山の花びらが散ってしまいました そして緑の葉っぱもちらほらと出…
こんにちは。ケアプランセンター春光園です。桜が満開になってきましたね。今日は、ご利用者様に「菜の花の綺麗なところがあるから通っていったら?」…
11日㈫はあいにくの雨模様:cry: でしたがドライブには行きました!だって桜は満開 見ごろを迎えました。送迎車の窓から眺める桜並木も…
また今日は少し寒い朝になって日中もあまり気温が上がりませんでした そんな日はやっぱりドライブが良いですね。送迎車2台。利用者さん…
この日は一日、雨が降ったりやんだりのお天気ですが桜のきれいな所まで、送迎車に乗ってドライブに行きました 行先は加納東公園と花園桜通り…
今日の昼食はお花見弁当♪例年ケアハウスの桜は最高ですが、今年はあいにくの雨続き 青空に満開の桜でお弁当を楽しみたかったですね…
花より団子:-) ということで今日は蒸しパンを作ってみました。 施設長自ら腕を振るい~♪おいしい抹茶蒸しパンが出来上がりました。入居者様も…
4月初旬から桜も咲き、「今週はお花見へ行こう!」とご予定されていた方も多いと思いますが、 この週末は・・・このようにパッとしない天気です…
桜の花がいっきに咲きましたね 毎年恒例のデイサービスのお花見です!今年は新庄公園へ行き、桜のお茶と和菓子を召し上がっていただき…
こんにちは。ケアプランセンター春光園です。暖かい日が増えてきましたね。訪問移動中に自転車をこぎながら、いろんなところに春を感じるようになって…
デイサービスフロアの出入り口に飾っています。桜の花が満開です!!私は花より団子です 満開の桜に、小川には色とりどりのチューリップが咲い…
毎年ボランティアで来園してくださっている「JA新庄民舞サークルさん」が、今年も来てくださいました 華やかなお着物と息の合った踊り!!ご…
4月になりました。暖かい春の日差しが心地よいですね 春光園の中庭には菜の花が大きく育ち黄色い花が可愛らしいです!!こちらは、金…
第4金曜日は理容師さんに来園頂き、特設会場にてヘアーカットをして頂きます (散髪風景
)…
本日、中消防署の消防士4名立ち合いで防災訓練が行われました。消火器の使い方を教わりました。入居者様も実際に消火器に触れ、体験をされました。中…
3月に入り、暖かく過ごしやすい日が増えております。さて… 17日に、ご利用者のご希望にお答えし「お鍋」をさせて頂きました。&n…
今日の大阪は最高気温18℃だったようですね:oops: デイサービスの利用者さんと、公園にお出かけしました。祝日ということもあって、公園は…
今日は午後からクッキングをしました 大人から子供までみんな大好き
ベビーカステラ
中にチョコレート、チーズ、ソーセージ…
バレンタインでもしたチョコレートファウンテン !!ホワイトデーなのでホワイトチョコで楽しみました。チョコとはまた違った優しい甘さ…
今日はひな祭り♪甘酒飲んでジャンケン大会~♪イエーイ じゃんけん大会の景品はこちら↑ジャンケンスタート!職員VS入居者様
…
お天気の午後、春光園の近所にある公園まで歩いて行きました。梅の花が見事に咲いていて、春の訪れを感じました。まだまだ朝晩は冷え込みが辛いので、…
春光園では・・・ご利用者様に季節感を感じていただくためにもその時期の雰囲気や飾り物を大事にしています。もうそろそろ3月に近づいてきましたので…
東大阪市民美術センター開館20周年記念特別展示へ職員4名と利用者様6名で行ってきました。今回は安藤光雅さんの水彩画130点の作品でした。…
みんな大好き!!あま~いチョコの香り 利用者様とチョコファウンテンをして楽しみました。
「鬼は外~福は内~」利用者様の元気な声に鬼に変装した職員もノリノリ でした。皆様にたくさんの福が訪れますように。。。
毎週第一水曜日は、ご利用者様と一緒に手作りのおやつ作りを行います。今日はカステラ・フルーチェ・イチゴなどを使ったパフェを作ります。&nb…
春光園ショートステイサービスの空き状況をお知らせいたします。ご希望の際には、遠慮なくご連絡下さい。空き情報のお知らせ(…
一年の無病息災を祈願して豆まきをしました。2017年の恵方は北北西。恵方巻き、鰯、年の数だけ豆をいただきました。
梅の花が満開です。ケアハウスにて本日、音楽療法がありました。先生の大正琴に合わせて、皆さんで歌いました♪先生達は2…
本日、ケアハウスで喫茶クラブを実施しました。2か月に1回実施される喫茶は参加者も多く、季節を感じられるケーキを選んで…
★ケアハウス9月17日(土)午前10時~1階食堂★特別養護老人ホーム9月18日(日)午前11時~…
8月6日土曜日18時より毎年恒例の夏祭りを行います(17時30分開場)<催しの内容>●盆踊り●抽選会ゲーム●模擬店(屋…
春光園のホームページをリニューアルしました。 お客様が使いやすく判りやすいホームページとするためにページ構成ならびに サイトデザイ…